ブログ
★キッズドームでの出来事を不定期にお届けします★
2025年
3月
18日
火
ボールテントであそんだよ♪

今日は色々な形のボールテントを出してみました✨✨
テントを広げるとすぐに中に入る子どもたちや、様子をみながらボールを転がしたり投げる子供たち❣
みんな楽しそうです♪
前はテントの中が怖くて、どうしても入れなかったA君、今日はテントに入りお友達と笑っています(*^^*)
気づくと成長している子供たち、出来るように
なった事を一緒に喜びたいです❣
2025年
3月
05日
水
ひな祭り製作

梅の花も満開を迎え、春の足音♪が聞こえて来ますね✿
今日は、ひな祭り製作で雛人形を作りました🎎「これを作りますよー。」と見本を見せると、かわいい~💕とやる気になった子どもたち☻
着物を飾り付けて、お顔を描いて、出来上がり❣
素敵なタペストリーが出来ました♪
2025年
2月
19日
水
豆まき

節分にちなみ、豆まきをしました👹
キッズドームにやってきた赤鬼、青鬼にびっくり❣❣した子ども達、ギャーと一目散に逃げる子どもの中に、勇敢に豆をえい❣と投げる子どももいましたよ✨✨✨
その子どもも、豆が尽きると、やっぱり怖くなり逃げていきました( ´∀` )
何故か、鬼さんに甘えてなでなでしてもらう子どももいて、それぞれの反応にいつもとは違う姿を見ることが出来ました♪
2025年
1月
30日
木
鬼のお面製作

2月3日の豆まきで頭に被るお面作りをしました(*^^*)
豆まきを楽しめるように、鬼のパンツの歌をうたったり、鬼のお面を飾ってみたりしています👹
でも、ちょっと鬼が怖い( ;∀;)と思っている子どももいます。
鬼のお面を作り、ちょっとでも鬼さんかっこいいかも・・かわいいかも・・と思ってもらえたら・・。
顔の台紙に目、口、髪、角をのりで付けていきました。のり付けが大好きな子どもたち、トントン、トントンと楽しんでいましたよ✨✨✨
S君は出来上がると、顔にお面を当てて、鬼さんになって見せてくれました♬
豆まきも楽しめるといいな、と思います(^^♪
2025年
1月
16日
木
風船★遊びをしました

これ、なーんだ❓
と風船をふくらますと、「あか、あおー、きいろー!!」と色で教えてくれた、子どもたち☻☻
1人ずつ手渡すと、ポーンと投げたり、投げてー、と先生に渡したり、サッカーのように蹴る子どももいました♬
ふわふわ飛ぶ風船に大喜びでしたよ🎈
2025年
1月
09日
木
お絵描き☆楽しいな♬

今日は大きな大きな画用紙に、みんなでお絵描き☻☻
紙を床に広げクレヨンを置くと、みんな目がキラキラ✨✨に❣
「好きな絵を描いていいですよー」と言うと、クレヨンを持ち、思い思いの絵を描いていました♪赤いクレヨンで、思いっきり大きな絵を描く子ども、描くことよりもクレヨンに興味津々の子ども、腹這いになって描く子ども、それぞれに楽しんでくれたようです♬
2024年
12月
26日
木
クリスマス会

今日はクリスマスイブ🎄いつものように遊んで
いると・・・ どこからともなく、シャンシャンシャンと鈴の音が✨✨✨
白い大きな袋を持ったサンタさんがやってきました!
大喜びする子どももいましたが、ぎゃ~('Д')とビックリする子どもも❕
でも、プレゼントを渡されるとしっかり握って
いました(*^^*)
ケーキ作りも体験したり、楽しいクリスマスを
過ごしました♬
2024年
12月
18日
水
サンタさん来るかな⁉

一人一枚ずつ紙をもらう前からウキウキな子ども達♪
それぞれが思い思いの製作を完成させることが出来ました☆彡
のりで両手がベタベタなったけど、サンタさんを迎える準備が出来ました♡
2024年
12月
11日
水
キラキラのツリーができたよ✨

もうすぐ、子どもたちが楽しみにしている
クリスマス✨
今日はツリーの飾り付けをしました。
先生と一緒に、一つ一つ丁寧に付けていき、
最後に一番上にお星さまを付けると立派なツリーの完成です❣
ライトを点灯すると、わあ~と見とれていましたよ♫
クリスマス会が楽しみです♪
2024年
11月
25日
月
消防署訪問

秋晴れの天気の日に、中央消防署へ行って来ました🍂
消防署に着くと、子どもたちは大喜び✨✨
救急車にはしご車、赤いバイクに乗せて頂き
楽しい時間を過ごしました(*^^*)
とてもいい経験が出来ました♬
消防署の皆様、ありがとうございました(^^♪
2024年
11月
12日
火
~みんなで ヨーイ どん!~

自分の名前が書いてあるピカピカタオルを水でぬらしてしぼる!という作業から始めて、先生と一緒に並んで“ヨーイどん!”で床掃持をしました。子どもたちは初めての“遊び?”“掃持?”が楽しそうでワーワー キャーキャーと大にぎわいでした。子どもたちの表情のように床もピカピカ✨になりました。
お家でもお手伝いしてくれるかな?
2024年
2月
05日
月
豆まき

2月3日は節分、キッズドームにも赤鬼さん
青鬼さんが来ましたよ❕
「ウオー」とうなりながらやって来た鬼さんに
子ども達はビックリ😲
大泣きする子ども、逃げる子ども、すみっこに
かくれる子ども・・・・・。
でも、中には豆を投げつける勇敢なこども、
素手で立ち向かおうとする子どももいました✨✨
おとなしい子どものたくましい面や、やんちゃな子どものやっせん坊の面を見ることが出来ましたよ(*^-^*)
みんなで力を合わせて、鬼さんをやっつけました(^^♪
2023年
8月
30日
水
〝キッズドームの夏祭り”

台風で延期になってしまった夏祭り、昨日8月
29日に開催することが出来ました✨✨
待ちに待ったお祭りをキッズドームの子ども達は楽しんでくれましたよ(*^^*)
お祭りのスタートはおみこしです。はっぴを着て、うちわを持った子ども達、
「ワッショイ!ワッショイ!」の掛け声でツリーの周りを回りましたよ♪ まだお話しが出来ない小さな子どももうちわを振って応援してくれました(^^)/
アンパンマン音頭を踊った後はゲームタイム✨
お魚・お菓子釣りにポックリ、輪投げ、アンパンマンの的当てをゲーム券をお店の人に渡して
チャレンジしました❕ 何度もするうちに、上手になりましたよ✨✨
給食はおまつりランチでした❣
お好み焼きに焼きそば、ご飯にお味噌汁、
みんなたくさん食べてくれました(*^^*)
おやつにはかき氷も出て、大満足の子ども達
でした💛
すてきな夏の思い出になってくれると嬉しいです✨✨
2023年
5月
01日
月
令和5年度が始まりました✨✨

新年度がスタートして、1か月が過ぎました。
3月でたくさんのお友達を送り出し、淋しい
気持ちもありましたが、新しいお友だちを
喜んで迎え入れ、キッズドームの子ども達は
毎日元気に過ごしています。
日中の寒暖差に配慮して体調管理に気を付けながら、汗をかいた時は衣服の調節をこまめにして気持ち良く過ごせるように気を配っていきます。
2022年
8月
12日
金
キッズドームの夏祭り☆

今日は子ども達が楽しみにしていた夏祭りでした♬ この日の為に おみこしやうちわを作ったり、踊りの練習をしてきました。
朝、登園してきた子ども達、「わぁ~‼お祭りだ~❕」 とちょうちんが下がり 飾り付けられたキッズドームにワクワクした様子(^^♪
10時半、いよいよ
おまつりのスタートです! 金魚つりは列が出来て、大賑わい✨ 大きな子ども達は
ポックリがとても上手に乗れましたよ(*^。^*)
ボーリングはなかなかピンが倒れず、何度も
チャレンジしてパーフェクトを目指しました♬
ゲーム屋さんで遊んだ後はアンパンマン音頭にラーメン体操、カエルの体操をリズムに乗って踊りましたよ✨✨ さあ!いよいよおみこしの出番です。「ワッショイ!ワッショイ!」の掛け声できらびやかな
おみこしを引いて、お部屋の中をまわりました。
そろそろお腹もすいた頃・・・。手作り財布から150円を出して、焼きそば、たこ焼き、🍙おにぎりセットを買って食べました。「美味し~い❣」 と大満足の、夏祭りでしたよ✨✨
2022年
7月
07日
木
【七夕祭り & 7月のお誕生会】

今日は七夕、織姫と彦星が一年に一度
天の川を渡って会える、特別な日です✨
キッズドームでも子ども達が輪つなぎや🍉
スイカなどの飾りを作り、笹に飾りました。
のりを使うのは初めての2歳児、3歳児さんはベタベタする感触を知り、「気持ち悪い~💦」
という表情をしましたが、お姉さん、お兄さん達が熱心に製作して素敵な飾りを作るのを見てやる気を出し、先生に手伝ってもらいながら、長く長くつなげていきました(^^♪
4歳児、5歳児さんは製作が大好き💛 丸、三角、四角、星型に切った折り紙を工夫してつなげていきました。丸と長方形でお花の形の飾りを作った男の子もいました✨✨✨
子どもの想像力ってすごいですね(*^。^*)
丁寧に丁寧に一つ一つの作業をしていく子どももいました(*^^*)その集中力❕素晴らしいです✨たくさん出来た七夕飾りを笹に付けてお部屋に飾ると、キッズドームが一段と明るく明るくカラフルになりました♬
そんな雰囲気の中、七夕飾り&誕生日会をしましたよ🎶
7月が誕生月のY君、名前を呼ばれると、張り切って前に出てきてくれました。 名前も歳も大きな声で
言えました✨✨✨さすがです(^^)/
そして、みんなの前で ♬大きな太鼓♬ を振り付きで歌ってくれました。とっても上手でお友達からたくさんの拍手をもらいましたよ♪ そしてハッピーバースデー🍰の歌とバースデーカードのプレゼントも(*^^*)とても、賑やかな誕生会になりました。
その後は美しい織姫とりりしい彦星の紙芝居をまゆみ先生に読んでもらいました。ちょっと悲しい、
ロマンティックなお話しに聞き入る子ども達🎋 今夜はきっと夜空を見上げて、2人は天の川で会ってるのかな💛と想像をふくらませることでしょう☆彡
さあ、お楽しみの七夕会食が始まりました。天の川をイメージした、星☆が散りばめられたカレーや
サラダに大喜びの子ども達です。たくさん食べて、大きくなろうネ(*^^*)
2022年
5月
11日
水
4月生まれの誕生会
今日は誕生会をしました。
5歳になった女の子は名前や歳をはっきりとみんなの前で言えました✨✨
さすが5歳さん‼ 立派です❣
歌も歌ってくれましたよ♪他の子ども達は手拍子をして、応援してくれました。
2歳になった二人の女の子も、ちょっと緊張した顔でみんなの前に座り、プレゼントのカードを
ぎゅっと握りしめていました(*^^*)
全員でハッピーバースデーを歌い、お祝いしました🎶
2022年
5月
10日
火
お別れ遠足

3月25日、お別れ遠足に行ってきましたよ。
春風吹く、気持ち良いお天気の中、
甲突川まで歩いて行きました。赤ちゃんたちは、ベビーカーに乗り、とっても気持ちよさそう✨✨✨
遊具がたくさんある公園に着くと子ども達のテンションもぐぐつと上がり滑り台に走っていく子ども、はっぱ🍂のじゅうたんに座る子ども、それぞれ自由に遊びました♬
遊んだ後は、お楽しみのお弁当の時間です。チョットのぞいてみると・・・アンパンマンやバイキンマンの顔のオニギリや串にささった肉団子、ふっくら黄色い卵焼き、どれも愛情たっぷりで美味しそうです(⋈◍>◡<◍)。✧♡
キッズドームを巣立っていく子ども達のお別れ会もしました。一人一人、マイクを持って歌ってくれましたよ(*^^*) 堂々と歌う姿は、たくましく、とても立派でした✨✨
新しい場所でも、元気に楽しく過ごしてくれることと思います♪
キッズドームのみんな❕❕ 時々、ぶたさんちに遊びに来てくださいね(*^^*)
楽しみに待っていますよ(*^^*
2021年
12月
06日
月
【消防署に行ったよ】
勤労感謝の日にちなんで、近くにある中央消防署まで歩いて行って、はしご車や救急車などを見せていただきました✨ 大きな大きな消防車の運転席にも座らせてもらいましたよ❣
お兄さんに抱っこされてピョーンといすに座ると、ちょっと緊張したおももちの子ども、ワクワク顔の子どもなど、それぞれに何か感じているようでした(*^^*)
火を消す時の装備の洋服も見せてもらいましたよ✨ ヘルメットをかぶって、煙を吸わない
為のマスクを付けると子ども達もちょっと
ビックリ( ゚Д゚) ‼ すごい仕事をしているんだ‼
と尊敬のまなざしを向けていました。
最後に感謝の気持ちを込めて、花束のちぎり絵のカレンダーのプレゼントをしました。
〝いつも私たちを守ってくれて、ありがとう”
と、あいさつもしっかり出来ましたよ♬
2025年
3月
18日
火
ボールテントであそんだよ♪

今日は色々な形のボールテントを出してみました✨✨
テントを広げるとすぐに中に入る子どもたちや、様子をみながらボールを転がしたり投げる子供たち❣
みんな楽しそうです♪
前はテントの中が怖くて、どうしても入れなかったA君、今日はテントに入りお友達と笑っています(*^^*)
気づくと成長している子供たち、出来るように
なった事を一緒に喜びたいです❣
2025年
3月
05日
水
ひな祭り製作

梅の花も満開を迎え、春の足音♪が聞こえて来ますね✿
今日は、ひな祭り製作で雛人形を作りました🎎「これを作りますよー。」と見本を見せると、かわいい~💕とやる気になった子どもたち☻
着物を飾り付けて、お顔を描いて、出来上がり❣
素敵なタペストリーが出来ました♪
2025年
2月
19日
水
豆まき

節分にちなみ、豆まきをしました👹
キッズドームにやってきた赤鬼、青鬼にびっくり❣❣した子ども達、ギャーと一目散に逃げる子どもの中に、勇敢に豆をえい❣と投げる子どももいましたよ✨✨✨
その子どもも、豆が尽きると、やっぱり怖くなり逃げていきました( ´∀` )
何故か、鬼さんに甘えてなでなでしてもらう子どももいて、それぞれの反応にいつもとは違う姿を見ることが出来ました♪
2025年
1月
30日
木
鬼のお面製作

2月3日の豆まきで頭に被るお面作りをしました(*^^*)
豆まきを楽しめるように、鬼のパンツの歌をうたったり、鬼のお面を飾ってみたりしています👹
でも、ちょっと鬼が怖い( ;∀;)と思っている子どももいます。
鬼のお面を作り、ちょっとでも鬼さんかっこいいかも・・かわいいかも・・と思ってもらえたら・・。
顔の台紙に目、口、髪、角をのりで付けていきました。のり付けが大好きな子どもたち、トントン、トントンと楽しんでいましたよ✨✨✨
S君は出来上がると、顔にお面を当てて、鬼さんになって見せてくれました♬
豆まきも楽しめるといいな、と思います(^^♪
2025年
1月
16日
木
風船★遊びをしました

これ、なーんだ❓
と風船をふくらますと、「あか、あおー、きいろー!!」と色で教えてくれた、子どもたち☻☻
1人ずつ手渡すと、ポーンと投げたり、投げてー、と先生に渡したり、サッカーのように蹴る子どももいました♬
ふわふわ飛ぶ風船に大喜びでしたよ🎈
2025年
1月
09日
木
お絵描き☆楽しいな♬

今日は大きな大きな画用紙に、みんなでお絵描き☻☻
紙を床に広げクレヨンを置くと、みんな目がキラキラ✨✨に❣
「好きな絵を描いていいですよー」と言うと、クレヨンを持ち、思い思いの絵を描いていました♪赤いクレヨンで、思いっきり大きな絵を描く子ども、描くことよりもクレヨンに興味津々の子ども、腹這いになって描く子ども、それぞれに楽しんでくれたようです♬
2024年
12月
26日
木
クリスマス会

今日はクリスマスイブ🎄いつものように遊んで
いると・・・ どこからともなく、シャンシャンシャンと鈴の音が✨✨✨
白い大きな袋を持ったサンタさんがやってきました!
大喜びする子どももいましたが、ぎゃ~('Д')とビックリする子どもも❕
でも、プレゼントを渡されるとしっかり握って
いました(*^^*)
ケーキ作りも体験したり、楽しいクリスマスを
過ごしました♬
2024年
12月
18日
水
サンタさん来るかな⁉

一人一枚ずつ紙をもらう前からウキウキな子ども達♪
それぞれが思い思いの製作を完成させることが出来ました☆彡
のりで両手がベタベタなったけど、サンタさんを迎える準備が出来ました♡
2024年
12月
11日
水
キラキラのツリーができたよ✨

もうすぐ、子どもたちが楽しみにしている
クリスマス✨
今日はツリーの飾り付けをしました。
先生と一緒に、一つ一つ丁寧に付けていき、
最後に一番上にお星さまを付けると立派なツリーの完成です❣
ライトを点灯すると、わあ~と見とれていましたよ♫
クリスマス会が楽しみです♪
2024年
11月
25日
月
消防署訪問

秋晴れの天気の日に、中央消防署へ行って来ました🍂
消防署に着くと、子どもたちは大喜び✨✨
救急車にはしご車、赤いバイクに乗せて頂き
楽しい時間を過ごしました(*^^*)
とてもいい経験が出来ました♬
消防署の皆様、ありがとうございました(^^♪
2024年
11月
12日
火
~みんなで ヨーイ どん!~

自分の名前が書いてあるピカピカタオルを水でぬらしてしぼる!という作業から始めて、先生と一緒に並んで“ヨーイどん!”で床掃持をしました。子どもたちは初めての“遊び?”“掃持?”が楽しそうでワーワー キャーキャーと大にぎわいでした。子どもたちの表情のように床もピカピカ✨になりました。
お家でもお手伝いしてくれるかな?
2024年
2月
05日
月
豆まき

2月3日は節分、キッズドームにも赤鬼さん
青鬼さんが来ましたよ❕
「ウオー」とうなりながらやって来た鬼さんに
子ども達はビックリ😲
大泣きする子ども、逃げる子ども、すみっこに
かくれる子ども・・・・・。
でも、中には豆を投げつける勇敢なこども、
素手で立ち向かおうとする子どももいました✨✨
おとなしい子どものたくましい面や、やんちゃな子どものやっせん坊の面を見ることが出来ましたよ(*^-^*)
みんなで力を合わせて、鬼さんをやっつけました(^^♪
2023年
8月
30日
水
〝キッズドームの夏祭り”

台風で延期になってしまった夏祭り、昨日8月
29日に開催することが出来ました✨✨
待ちに待ったお祭りをキッズドームの子ども達は楽しんでくれましたよ(*^^*)
お祭りのスタートはおみこしです。はっぴを着て、うちわを持った子ども達、
「ワッショイ!ワッショイ!」の掛け声でツリーの周りを回りましたよ♪ まだお話しが出来ない小さな子どももうちわを振って応援してくれました(^^)/
アンパンマン音頭を踊った後はゲームタイム✨
お魚・お菓子釣りにポックリ、輪投げ、アンパンマンの的当てをゲーム券をお店の人に渡して
チャレンジしました❕ 何度もするうちに、上手になりましたよ✨✨
給食はおまつりランチでした❣
お好み焼きに焼きそば、ご飯にお味噌汁、
みんなたくさん食べてくれました(*^^*)
おやつにはかき氷も出て、大満足の子ども達
でした💛
すてきな夏の思い出になってくれると嬉しいです✨✨
2023年
5月
01日
月
令和5年度が始まりました✨✨

新年度がスタートして、1か月が過ぎました。
3月でたくさんのお友達を送り出し、淋しい
気持ちもありましたが、新しいお友だちを
喜んで迎え入れ、キッズドームの子ども達は
毎日元気に過ごしています。
日中の寒暖差に配慮して体調管理に気を付けながら、汗をかいた時は衣服の調節をこまめにして気持ち良く過ごせるように気を配っていきます。
2022年
8月
12日
金
キッズドームの夏祭り☆

今日は子ども達が楽しみにしていた夏祭りでした♬ この日の為に おみこしやうちわを作ったり、踊りの練習をしてきました。
朝、登園してきた子ども達、「わぁ~‼お祭りだ~❕」 とちょうちんが下がり 飾り付けられたキッズドームにワクワクした様子(^^♪
10時半、いよいよ
おまつりのスタートです! 金魚つりは列が出来て、大賑わい✨ 大きな子ども達は
ポックリがとても上手に乗れましたよ(*^。^*)
ボーリングはなかなかピンが倒れず、何度も
チャレンジしてパーフェクトを目指しました♬
ゲーム屋さんで遊んだ後はアンパンマン音頭にラーメン体操、カエルの体操をリズムに乗って踊りましたよ✨✨ さあ!いよいよおみこしの出番です。「ワッショイ!ワッショイ!」の掛け声できらびやかな
おみこしを引いて、お部屋の中をまわりました。
そろそろお腹もすいた頃・・・。手作り財布から150円を出して、焼きそば、たこ焼き、🍙おにぎりセットを買って食べました。「美味し~い❣」 と大満足の、夏祭りでしたよ✨✨
2022年
7月
07日
木
【七夕祭り & 7月のお誕生会】

今日は七夕、織姫と彦星が一年に一度
天の川を渡って会える、特別な日です✨
キッズドームでも子ども達が輪つなぎや🍉
スイカなどの飾りを作り、笹に飾りました。
のりを使うのは初めての2歳児、3歳児さんはベタベタする感触を知り、「気持ち悪い~💦」
という表情をしましたが、お姉さん、お兄さん達が熱心に製作して素敵な飾りを作るのを見てやる気を出し、先生に手伝ってもらいながら、長く長くつなげていきました(^^♪
4歳児、5歳児さんは製作が大好き💛 丸、三角、四角、星型に切った折り紙を工夫してつなげていきました。丸と長方形でお花の形の飾りを作った男の子もいました✨✨✨
子どもの想像力ってすごいですね(*^。^*)
丁寧に丁寧に一つ一つの作業をしていく子どももいました(*^^*)その集中力❕素晴らしいです✨たくさん出来た七夕飾りを笹に付けてお部屋に飾ると、キッズドームが一段と明るく明るくカラフルになりました♬
そんな雰囲気の中、七夕飾り&誕生日会をしましたよ🎶
7月が誕生月のY君、名前を呼ばれると、張り切って前に出てきてくれました。 名前も歳も大きな声で
言えました✨✨✨さすがです(^^)/
そして、みんなの前で ♬大きな太鼓♬ を振り付きで歌ってくれました。とっても上手でお友達からたくさんの拍手をもらいましたよ♪ そしてハッピーバースデー🍰の歌とバースデーカードのプレゼントも(*^^*)とても、賑やかな誕生会になりました。
その後は美しい織姫とりりしい彦星の紙芝居をまゆみ先生に読んでもらいました。ちょっと悲しい、
ロマンティックなお話しに聞き入る子ども達🎋 今夜はきっと夜空を見上げて、2人は天の川で会ってるのかな💛と想像をふくらませることでしょう☆彡
さあ、お楽しみの七夕会食が始まりました。天の川をイメージした、星☆が散りばめられたカレーや
サラダに大喜びの子ども達です。たくさん食べて、大きくなろうネ(*^^*)
2022年
5月
11日
水
4月生まれの誕生会
今日は誕生会をしました。
5歳になった女の子は名前や歳をはっきりとみんなの前で言えました✨✨
さすが5歳さん‼ 立派です❣
歌も歌ってくれましたよ♪他の子ども達は手拍子をして、応援してくれました。
2歳になった二人の女の子も、ちょっと緊張した顔でみんなの前に座り、プレゼントのカードを
ぎゅっと握りしめていました(*^^*)
全員でハッピーバースデーを歌い、お祝いしました🎶
2022年
5月
10日
火
お別れ遠足

3月25日、お別れ遠足に行ってきましたよ。
春風吹く、気持ち良いお天気の中、
甲突川まで歩いて行きました。赤ちゃんたちは、ベビーカーに乗り、とっても気持ちよさそう✨✨✨
遊具がたくさんある公園に着くと子ども達のテンションもぐぐつと上がり滑り台に走っていく子ども、はっぱ🍂のじゅうたんに座る子ども、それぞれ自由に遊びました♬
遊んだ後は、お楽しみのお弁当の時間です。チョットのぞいてみると・・・アンパンマンやバイキンマンの顔のオニギリや串にささった肉団子、ふっくら黄色い卵焼き、どれも愛情たっぷりで美味しそうです(⋈◍>◡<◍)。✧♡
キッズドームを巣立っていく子ども達のお別れ会もしました。一人一人、マイクを持って歌ってくれましたよ(*^^*) 堂々と歌う姿は、たくましく、とても立派でした✨✨
新しい場所でも、元気に楽しく過ごしてくれることと思います♪
キッズドームのみんな❕❕ 時々、ぶたさんちに遊びに来てくださいね(*^^*)
楽しみに待っていますよ(*^^*
2021年
12月
06日
月
【消防署に行ったよ】
勤労感謝の日にちなんで、近くにある中央消防署まで歩いて行って、はしご車や救急車などを見せていただきました✨ 大きな大きな消防車の運転席にも座らせてもらいましたよ❣
お兄さんに抱っこされてピョーンといすに座ると、ちょっと緊張したおももちの子ども、ワクワク顔の子どもなど、それぞれに何か感じているようでした(*^^*)
火を消す時の装備の洋服も見せてもらいましたよ✨ ヘルメットをかぶって、煙を吸わない
為のマスクを付けると子ども達もちょっと
ビックリ( ゚Д゚) ‼ すごい仕事をしているんだ‼
と尊敬のまなざしを向けていました。
最後に感謝の気持ちを込めて、花束のちぎり絵のカレンダーのプレゼントをしました。
〝いつも私たちを守ってくれて、ありがとう”
と、あいさつもしっかり出来ましたよ♬
2021年
8月
27日
金
誕生日会

今日は8月生まれの誕生日会をしました🍰
名前を呼ばれた二人の女の子は.ちょっと
緊張した表情で前に出てきましたよ(^-^)
二人とも名前、歳をしっかりと言えました!
リクエストをしてもらい、みんなで歌の
プレゼントをして盛り上がりました♬
〝おばけなんてないさ” や 〝うみ” を大合唱しました(^^♪
2021年
8月
12日
木
夏祭り

今日は第一回夏祭りを開催しました。
子どもたちもハチマキしたベストを着て
お祭りモードになって張り切っていましたよ!
ゲームコーナーでは、1回ずつでは物足りず何回も並んでいました☆
紙のお金を持って屋台に変身したキッチンで
”焼きそば・たこ焼き・オニギリ”を買ってお腹いっぱい食べました♪
2021年
8月
06日
金
プールあそび

今日は楽しみにしていたプールの日🌞
朝から
「見てみて~!私の水着!」
「これ、私のバックよ!」と 会話が弾んで
いますよ(*^^*)
水着に着替え、裏庭のプールへ連れていくと、子ども達は大興奮✨
すぐに中に入り、遊びだしました♬
コップに水をついだり、足をバタバタさせて水しぶき💦を飛ばしたり、ジョーロで水をまいたり・・・ みんな 大はしゃぎです‼
顔にかかってもへっちゃらで、とても盛り上がりました(^^♪
ホースで水を大きく飛ばすと虹🌈が出て、
「きれーい✨」と、大喜びでしたよ(*^^*)
